私の周囲の日本人キャリア女性の特徴として、自分含め、家事の中で料理は好き、という人は結構多い。凝っちゃって、お菓子作りはプロの域、なんて人もいます。(一方、大体みんな片付けや掃除は苦手か大雑把。某東南アジアにお住まいの女性は「20代後半をサービスアパートメントを渡り歩いて掃除をすることがなかったので今更私に掃除しろっていわれてもねー」とのたもうた、くらい。。。笑 いえ、もしかしたら全部できるキャリア女性もいるかもしれないけど)
しかし、料理もしますよ、と私がいうと、疑わしいのか、どんな料理が得意?って大体聞かれるんですが、得意料理ってなんなんだろう。アメリカで一人暮らしを始めたとき、嬉しくて毎日自炊していた時期があって、大体の日本的家庭料理は作ってみたんで大抵のものは作れると思うのですが、何が得意かって、、、やっぱりワインのつまみ?笑
Jamie Oliverのrecipesで作り方はいたって簡単で、料理というのも恥ずかしいんだけど、評判良くって、カリフォルニア時代のお友達からもあれ作ってきてー、って何度もご指定をいただいたもの。昨日、スーパーでイチジクが特売になってたのでつくってみました(この辺はちょっと主婦風)。
きりっと冷えた白ワインとか、カリフォルニア・ピノにとってもよく合う。その日はサラダ食べたかったのでベビーリーフを多めに配分。日本のイチジクは大きいのでこのレシピと同じようにはつくれず(4つに切れ目をいれて押し込むとお花みたいにちょっと開くっていうのが可愛いんですけどね)、8等分にして散らす。
この簡単なレシピのポイントは一か所しかなくドレッシング、はちみつ+レモン汁+オリーブオイルの配分。ちょっと甘口なドレッシングを、いちじくにたっぷりかけるとおいしい。青臭いくらいオリーブの匂いがするのが気に入ってた、北カリフォルニア地場オリーブオイルのBarianiのGreen Olive oil(日本では、Dean and Delucaで目が点になる価格で売られているらしい)が切れてしまったので別のを買って試したけど、それだけなんか違う。次回のサンフランシスコでは買ってくるぞと決意。
じりじりと暑い午後、これを用意してたら、サンフランシスコ時代の、これから車にサラダとサングリア詰め込んでBBQに行く、そんな平和な休日の時間を思い出しました。あー、そういう時間はやっぱり大事~!
ところで、twitterネタの続きですが、最近よく話題になるCookpadのサービスで、れしぴったー @recipetter にむけて呟くと、自分宛てにおすすめレシピを送り返してくれるというのがあります。えー?っていうメニューが帰ってきたりしますが、そのやり取りだけで心なごんじゃうので、たまねぎ、とか、いちじく、とか呟いてみたり、しています。笑
最近のコメント