iPhone3Gs買っちゃいました~。
日本に帰った時、「日本だったら日本の携帯が便利だよね」と素直に?日本の携帯を購入したのですが、私がいない数年の間にガラパゴス的進化を遂げた日本の携帯に、どうしてもなれることができず。日本の携帯、やたらと高機能なのですが、ほとんど使わない機能がいっぱいあって、自分的にほしい機能へのアクセシビリティが悪い、という居心地悪さをずっともってました。
わたしワンセグでテレビ、みないし。絵文字付きのメールもかかないし(iPhoneも絵文字は書けるようになったそうですが。。。)お財布携帯とか使い始めれば便利なんだろうけど、なくてもいいし。
それよりは、アメリカで使っていたBlack Berry Pearlのように、形がコンパクトで、ワンタッチでGoogle Mapがみれたり、携帯でないメールが見やすかったり、購読しているニュースサイトが読みやすかったり、インターネットの検索がさくっとできるほうが私の日常にはずっと便利なんですが、日本の携帯って「携帯の哲学」でできてるんだそうで、どうも、そういうインターネット環境を外だしした、みたいなニーズにはこたえないんですね。。。
そもそも、私、電話が苦手な人で、ほぼすべてのやり取りはメールでしちゃうんですよね。仕事電話は、職場から貸与されているスマートフォン(という名の低機能携帯:一応Outlookとシンクしている以外は役立たず、1時間つづけて電話会議とかに出ていれば熱くなってもてなくなり、シンクを5回くらいしちゃうと充電がなくなるという困りもの)があるのでそっちで電話してますし、そうなると、5年も日本にいなかった私に頻繁に電話をくれるようなひとは、家族以外あまりいない(笑)。
となると、結局、iPhoneいいなあ、となって、フラッと入ったソフトバンクショップで在庫があったので買ってしまいました。
結論から言うと、楽しい~。説明書みなくてもいじってるとなんか使い方が分かってくるかんじとか、機能ひとつひとつの洗練された感じとか、すぐ気に入りました。なんだ、もっと早く買えばよかったー。爪がちょっと長いのでタッチパネルで苦戦しましたが、割とすぐコツも覚えました。
ということでしばらく、この新しいおもちゃで楽しく過ごせそうです。笑
ちなみに・・・昨日収益計上基準の話をかきましたが、アップルにはいくつか、出荷基準でない収益計上を行っているプロダクトがあって、そのひとつがiPhone. iPhoneに関しては、Appleは将来無償でのソフトウエアの提供とアップグレードを予定しているため、米国公認会計士協会の意見書「SOP97-2」に従い、契約期間に按分して売り上げを計上する「サブスクリプション・アカウンティング」を採用し、2年間に分割して売り上げを計上してます。(日本も結局2年で割賦売上なのでそことも平仄はあいますな)この点、見た目そっくりで電話が付いていないだけのiPod touchが出荷基準で売り切りで収益認識しているのとずれておりまして、ゆえに、iPhoneでは無償のソフトウエアアップグレードが、iPod touchでは全く同じ機能なのに有料だったりしました。
アップグレードって収益計上、非常に扱いが難しくて、「その製品を動かすのにファンダメンタルな機能のアップグレード」があとから無料でされちゃうと、一端出荷時に計上していた売上を、そのアップグレード時点まであとずれさせるべきでは?って議論が発生しかねないんですね。なので、iPod touchのような出荷基準で売上を計上するプロダクトに無償でできるアップグレードって限られてしまって、というか、監査人と無用な議論になるのもきらって(笑)有償にしてるんだとおもわれます。一方、最初から頻繁なアップグレードをふくんだ「サービス」をうっているんだ、というきりくちのiPhoneに関してはそんな議論はなく、アップルはアップグレードを有償でも無償でもデザインできると。
ま、iPod touchのユーザーって最近全然みないけど(笑)あんなわがままな経営者の哲学をきちんと反映させる会計基準を運用しているアップルの財務経理部にはお疲れ様、といいたいわたしなのでした。(そういえば数年前は、ストックオプションのバックデートで大騒ぎにもなりましたしね。。。)
iphone以前は携帯にはお金をかけない主義だったのですが(アメリカ
では無料でくれるノキアのへなちょこ携帯でした)2Gを2年前に購入、現在に至ります。こんなに素晴らしい電話は他にはない!のに
日本での人気がいまいちなのは何ででしょう?
強いて言えばメール機能がブラックベリーほど優れてないのが唯一の難点だけど、それ以外は溺愛してます、アイフォンちゃん♪
あと、アップルの収益計上について、知りませんでした〜、興味深く読み入ってしまいました☆2年という期間はやはり電話会社の契約期間が2年、だからなのでしょうか?
投稿情報: iloveapple | 2009/07/20 19:45
>iloveappleさん
はい、軍門に下りました~。笑
日本は携帯文化が独特だし、iPhoneって携帯とは全然違う発想で作られてるツールだと思うので、使いにくいんじゃないんでしょうか。飲み会の後赤外線で携帯情報交換できないなんて!とか(笑)、いろいろ。しかし、ネット中毒気味女子であるわれわれにはiPhoneのほうが生活に合ってるんでしょう。。。
>収益計上
そんなマニアックなところに注目してくれてありがとう。笑
2年はアップルが決めた「サービス期間」で、AT&T(ないしはソフトバンク)との契約期間である2年間は、むしろあとづけで合わせて決められた気がします。まあ、うちの夫見てるとすでにわたしの3Gsが羨ましくてならなさそうだから、2年限界ですよね。
投稿情報: lat37n | 2009/07/21 05:15
SKⅡ使ってる友人、肌白くてとってもきれいです!あと、女脳をくすぐる、とありますが、私の美肌命の男性友だちも、日本でSKⅡを愛用してますが、水分保湿量選手権(彼がセンサーを持ってる)をするたび、負けていました。。。なつかしい。。
ちなみに、立派な男性です(笑)
でも、ちょっと私はそこまで化粧品に出したくないなーということで、デトックスしましたら、あらびっくり。肌が潤い、トーンが2,3あがったと、周りの女性に人気です
http://haustin.exblog.jp/8380260/ にまとめましたが、結構がんばりました。それ以来、朝は、にんじんりんごジュースのみですが、維持できてると思いますよ。
(Shinaさん同様、オフィスでそんなこと突っ込まれるなんて・・・・想像できません・・・)
投稿情報: haustin | 2009/07/24 16:53
↑あ、まちがって、iphoneのほうに投稿してしまった。。。。
削除できないので、そのままにさせていただきます・・・すいません。
投稿情報: haustin | 2009/07/24 16:56
>haustin-san
デトックスの記事食い入るように読みました。私も3日の断食(ジュース飲むだけ)って一回やったんですけど、すっごくつらかった。何がって、食べないと全然仕事とか集中できなくて。でも、これはもう少しマイルドみたいですね。。。ふーん、ちょっとやってみようかな。(すぐその気になる)
>Shinaさん同様、オフィスでそんなこと突っ込まれるなんて
どうなんでしょーね。自分の会社の人たちは、「最近忙しそうだけど疲れてない?平気?」的な労わりのニュアンス?もあるんだろうと解釈してるので、私は実際あまり気になりませんが、言われたくない人には言っちゃだめって意味では日本の男性陣はも少し気を付けるべきなんだろうなー。
ちなみに、私があった今までそういう意味で一番無礼なのは、アメリカ時代の香港出身の後輩で、私がすっぴんで仕事いくと「今日は寝坊して化粧する時間がなかったのか」とか聞くんですよ、笑。私、彼には、これではアメリカでやっていくのが厳しかろうと、すっごく厳しく教育的指導しました。。。
投稿情報: lat37n | 2009/07/26 22:16
私もそのケースだと全く気にしませんねー(→セクハラ)。
ってことで書いてみました(↓)。
http://www.ladolcevita.jp/blog/global/2009/07/post-236.php
デトックス、気になります(笑)。
でもその怪しげな(怪しくない?)パッケージに入ってる添加物とかも気になります。
投稿情報: la dolce vita | 2009/07/28 20:17
>la dolce vita-san
コメント下さった女性陣がまっぷたつの立場に分かれたことがすでにこの問題の難しさを証明していますね。笑
ってことで、ブログのほうにコメントしました。どぞ!
投稿情報: lat37n | 2009/07/28 20:49
>でもその怪しげな(怪しくない?)パッケージに入ってる添加物とかも気になります
添加物なし。全部、無添加ですよ!自然のものでしかできていませぬ。が、しょうがが効きすぎなので、飽きてきます。
投稿情報: haustin | 2009/07/30 15:33
こんにちは。
つい先日iPod touchを買い、
おっしゃる有償のアップグレード(1700円でしたが、
サークルKでキャンペーン中の2割引のiTunesカードを
買って払いました)をして、
「なんでこれがこんな風に後付け有償なんだろう?」と
不自然さに強く疑問を感じておりました。
それにしても。
これほどまでに明快に個人の方のブログで
自分が長く心に留めておく予定にしていた疑問を、
完璧に説明していただいたので、
むちゃくちゃに驚いています。この疑問、
こんな風に完全解決される予定に
してなかったのに(なぜか涙w)。
おっしゃる通りとても面白いおもちゃですが、
PPPoEに未対応で公衆無線LANとの接続が
不自由にしてあるのが大変に不満です。
対応してくれればSKYPE等で携帯にできちゃう
からなんでしょうね。多分。その辺の製品の差別化と
会計処理もどんどん境界事例が登場して来るんでしょうね。
投稿情報: bun | 2009/09/05 04:31