« (今更だけど)会社法を勉強しようか | メイン | そして食べ歩きが続く。。。 »

2008/06/01

コメント

Japanese foodie

chez panisseにslanted doorなんて羨ましすぎる・・・。でも、ベイエリアのグルメ情報をこれからも色々と教えてね。私は東京でがんばります。

lat37n

>Japanese foodie = M子(だよね?)
ブログ解説おめでとう。おいしいものは日本には一杯あるからむしろうらやましいが、それより体調に気をつけて仕事してね。

cpainvestor

lat37n-sama

ただ、一言、「私生活も、充実してますねえ。」
まったく、自分のバランスの悪さが嫌になります。

素敵な西海岸の写真に癒されます。

jk0307

カリフォルニアっていいですねー。天候も食べ物も最高で…。
でも先日、映画「Zodiac」を視た私には、Napaのあたりは温和な気候とかワイナリーじゃなくて、陰鬱なシリアルキラーのイメージがするのですが…(w

iloveapple

土曜日は楽しかったです!
あの後slanted doorも行ったんですね!羨ましい。
また食べ歩きしましょう!

lat37n

>cpainvestor-sama
日本の同業の皆様の忙しさを考えるとちょっと後ろめたさを感じるくらいなのですが。。。おやすみがとれたら、ぜひ、ご家族と一緒に景色のいいところでゆっくりなさってくださいね。ちなみにこのNapaの景色を見ると、長野出身の友人は長野そっくりだといいます。

lat37n

>jk0307-san
Zodiacはみてないんですよー。でもあれって、Lake Tahoeのはなしかとおもってた。Napaも出てくるんですか?
このときは「OLナパワイン紀行殺人事件」くらいののりでお出かけでした。笑

lat37n

>iloveapple-san
ええ、おいしいものばっか食べてました。笑。また出かけましょうねー。

shina_pooh

なんて素敵な週末ですこと。ガイドブックの「サンフランシスコ・ベイエリア1日美食ツアー」で紹介できそうなコースですー。

思えばChez Panisseは、渡米初期の頃にlat37nさんが最初にお薦めしてくれたレストランでした。憧れて憧れて私も先日ようやくランチで。夜も是非行ってみたいですね。

Slanted Doorでの後輩の方へのlat37nさんの思いやり。きっとご自分で気づいている以上にたくさんの "give" を周りに伝えていらっしゃると思いますよ。輝いている女性の代名詞のようなlat37nさん。lat37nさんを拝見していると、真剣に仕事に立ち向かっていた頃の自分を思い出して、とてもいい刺激になります。ありがとう。

lat37n

Shinaさん
いやー、昨日久しぶりに玄米と味噌汁とお魚とかを食べて、「これが私のソウルフードだわね。。。」とか実感してました。わたしはベイエリアのレストランで一番すきなのはChez Panisseですね。French LaundryもGary Dankoもいきましたが、ここが一番私の好みだわ。

この記事へのコメントは終了しました。