あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
年の瀬を東京で過ごし、明日アメリカに戻ります。今回の滞在でもいろいろな方にお会いし、刺激も頂き、自分の置かれている状況を考えるいい機会を何度も持ちました。
社会人になってから今日に至るまでずっと、結果的には、恵まれて「背伸びをし続けて」きたと思っています。社会人になってしばらくは、会計士として若いながらもプロフェッショナルとして扱っていただくことで、それにふさわしく振舞うべくずいぶんと背伸びをしたものです。渡米以降は完全ではない言語でプロフェッショナルとして仕事をしてきたわけですが、それも常に大きな背伸びと隣り合わせでした。入社をする前に、当時上司となる予定だったからいただいたメールの中で、"you'll be challenged...."といいうくだりがあり、ニュアンスとして「君は相当苦労するだろうけど、まあがんばれ」と率直に言っていただけたというのを後日理解することとなるわけですが(笑)まあ、challenged 上等だ、と思えたのでなんとかやって来れたわけでしょう。
去年は去年でちょっとした「背伸び」の機会を与えていただき、年末にはその締めくくるにふさわしいチャレンジがありました。私は決して器用なほうではないので、今までしてきた「背伸び」のすべてが成功しているとはいえません。そういう意味では今回もまあ、まあ、何とかなったかな?というわけなのですが、背伸びは続けるうちに意外と身についてきたりするものだと思っています。さらに、なんとなく、背伸びが不要な状況は詰まんないな、と思うようになっているので面白いものです。業界を変えることもなく、それほど飽きずに仕事を続けてこれたのは、結局そういう状況に恵まれてきた故といっていいのかもしれません。
今年はどのような場面で「背伸び」をすることになるのか、ちょっと怖くもあり、楽しみでもあります。
あけましておめでとうございます。
「背伸び」を維持していくには大変な努力が必要だと思っています。「背伸び」して、自分の実力よりちょっとだけ上を目標にすることで、自分の実力内で目標を立てるよりぐっと成長できることを、このエントリを読んで思い出しました。
2008年、lat37n さんに力強い出会いと成果が舞い降りますように。今年も刺激をもらいにブログに遊びにきます。よろしくお願いします。
投稿情報: shina_pooh | 2008/01/01 11:54
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
lat37nさんのバイタリティーと頑張りは、ブログからとてもよく伝わってきます。今年もパワー全開で頑張ってくださいね。
今年こそはお会いしましょう(笑)。
投稿情報: christy | 2008/01/01 21:27
新年明けましておめでとうございます。
数日前、こちらの記事に投稿したのに、いずれかの言葉が引っかかったのか、公開にautherの承認が必要となり、そのままどこかへ行ってしまいました。。
「背伸び」しながら仕事をするって、大変な努力がいると思います。目標も周りからの期待も実力以上なのですから。今年もlat37nさんの「背伸び」を見習って精進します。今年もよろしくお願いします。
投稿情報: shina_pooh | 2008/01/03 09:17
>shina-san
コメントの件、恐縮です。。。ご指摘ありがとうございます。ことしもshina-sanの情報もりだくさんで楽しいブログを楽しみにさせていただきますね。今年もどうか、よろしくです。
投稿情報: lat37n | 2008/01/03 10:46